ローストチキンの食べ方 切り分け方を料理人が教えます

どーもケータです。
楽しく料理してますか?
前回の記事の続きになります。ローストチキンの食べ方と鶏の切り分け方です。
思ってた以上に簡単に鶏を取り分けることができます^^

スポンサーリンク
レクタングル大

鶏をさばく手順

まず手順としては以下の図のようになります。

2015-10-202013.11.45

  1. モモ肉を切り離す
  2. むね肉とささみを切り離す
  3. 最後に手羽元を切り離す以上の流れになります^^

モモ肉を切り離す

まず、胸肉とモモ肉の境目の皮にナイフで切り込みを入れ鶏の足をバカッと開きます。そうすると軟骨と骨が見えるので、そこをナイフで外します。
良く分からない場合は足を開いたり閉じたりしてみるとどこを支点に足が動いているのか分かるので足を開いたり閉じたりして見て下さい^^
ナイフで外さなくても足をどんどん開いていってやれば骨と軟骨が脱臼状態になってポコッと外れます。

2015-10-202013.12.12

反対の足もさっきと同様に外します。


これで両方の足が切り離されました。

胸肉と笹身を切り離す

次に胸肉ですが、胸肉の中心にある線より少し外側にナイフを入れます。中心部分は骨があるため切り離すことができません汗
お尻のほうから鎖骨に向けて切り込みを入れます。鎖骨は取り除いていないため、途中骨に当たって引っかかってしまうので、鎖骨部分に沿って切り離します。

2015-10-202013.16.39

切込みを入れたら胸肉も左右にバカッと開きます。肉が割れやすいのでアバラに沿って少しずつ指で外していきます。

2015-10-202015.20.01

切り離せたらこんどは反対の胸肉も先ほど同様に切り離します。
そうすると下の図のような感じになると思います。

2015-10-202013.41.20

胸肉の先の部分にはヤゲンという軟骨があります。焼き鳥屋さんで目にしたこともあるのではないでしょうか。
あの軟骨も美味しく食べれるので是非チャレンジしてみてください^^

V字骨(鎖骨もしくはフルシェット)を外す

鎖骨部分に指を入れると丁度Yの字の骨があることが分かります。これが鶏の鎖骨ですフランス語でフルシェットといいます。この鎖骨を折れないように根元からグッと引っ張るとポコッと外れるのでコレを取り除きます。

2015-10-202014.30.41

この鎖骨を取り除くと手羽元の関節が露出するので先にこのV字骨を外す必要があります。

手羽元を切り離す

次に手羽元を切り離します。手羽元を持って動かしてみると支店を中心にグルグル動いているのが分かると思います。
そこに鶏の肩関節があるので鶏モモ同様に関節部分で切り離します。

2015-10-202014.31.50

これで鶏のパーツを全て外すことができました!^^
あとは残っている身をのこさず綺麗にワシワシとむしり取ります。骨についている身がまたウマイんですよ!
スペアリブでも骨付きカルビでもそうですが、骨にこびりついている身の旨さは格別ですもんね^^
あとは塩コショウでシンプルに食べてもいいし、レモンやワサビ醤油、焼き鳥屋のサビ焼きのように刻みワサビのしょうゆ漬けなんかと食べると本当に美味しいです。
アメリカではクランベリーとかベリー系のピューレをつけて食べたりします^^

残った骨までフル活用

残った骨をそのまま捨てるなんて勿体無い!旨みがまだまだ骨に残っているので美味しいダシをとっちゃいましょう^^
やり方は簡単。鍋に入れて、骨が浸るまで水を入れて一つまみ塩を入れて弱火で30~40分煮出せば美味しい鶏ガラスープを取ることが出来ます。
最近流行っている地鶏のお店にこの鶏の白湯スープが付いてきますが、あのスープのベースになるものです。
この白湯スープを塩で味を整え、生姜やネギを入れるとまさにお店のパイタンスープができます^^
そのまま飲むのも良し。コレに炊いた米を入れて中華粥にするのも良し。ほぐした身をアツアツのご飯に乗せこのパイタンをかけてお茶漬けみたいにするのも良し。
パイタンに茹でた中華メンを入れてネギをドバッとのせてネギそばにするのもおいしそうですね。

まとめ

以上2回にわたってお送りしましたが、ローストチキンの作り方もローストチキンの食べ方も一見難しそうに見えますが、本当に簡単。そしてビックリするぐらい旨くて苦労に見合うだけの味をしています。
難しそう!と食わず嫌いするのではなく是非家庭でもチャレンジしてみてください^^

そうしたら家庭でも羨望のまなざしで見られること間違い無し!パパさん頑張ってローストチキンをスマートに解体して、父親の威厳を見せ付けてやってください。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアしていただけたら本当に励みになります!

更新情報をお伝えしています!